iPhone 11 Pro Maxのカメラ保護のためにスライダー付きケースを購入。
iPhone 11 Pro Maxを購入してしばらく経った。
バッテリー持ちやカメラ機能など、不満な点が全くない。
とても快適に使っているけど少し気になることがある。
それは「カメラを下にして机とかに置いたときに傷がつかないか」ということ。
この不安を解決できるケースを探していたら、とてもピッタリなケース(11や11 Pro用もある)に出会えたから簡単にレビューしていく。
こんな人にオススメ
- カメラを見ただけで11や11 Proだと思われたくない人
- カメラ部分の保護を完璧にしたい人
NILLKINのiPhone 11 Pro Max用カメラ保護できるスライド式ケース
これがiPhone 11 Pro Max用に購入したケース。
デザインはとてもシンプルでカメラを保護する部分に英字が書かれている。
厚さもたった1ミリでとても薄い設計だ。ケースの薄さは装着したときの手に持った感覚や重さに影響するからとても重要なポイントになる。
実際にiPhone 11 Pro Maxに装着してみる。
スピーカーの横の部分は脱着しやすいよう少し切り抜かれている。iPhoneのカラーがこの隙間から見えるから、ここは全部繋がっていてもよかったなぁと個人的に思う。
カメラを保護するスライダー部分を閉めたときと開けたときはこんな感じ。
閉めているときは当然だけどカメラが全く見えなくなる。ここまでカメラ隠せるケースはあまりないから全部隠したい人にとっては嬉しい。
開閉するときは特に違和感を感じることなくスムーズにスライドできる。ただiPhoneを持ってすぐに写真を撮りたいときには、開けるというアクションが1つ増えてしまうためちょっとそこはデメリットに感じる。
NILLKINのiPhone 11 Pro Max用スライダー付きケースの良い点と悪い点
NILLKINのスライダー付きケースの良い点
- 価格が1,000円ほど(20年3月19日時点)と安い
- カメラを完全に隠せる
- スライドできるから隠したくないときは開けっぱなしにできる
- デザインがシンプル
- 薄い
- 重さが17gで軽い
NILLKINのスライダー付きケースの悪い点
- カラバリが少ない
- 脱着がしやすいよう切り抜かれている部分からiPhoneのカラーが見える
まとめとこれから
iPhone 11のカメラは良くも悪くも目立ってしまうから、それが気になる人もいるかもしれない。
Proなら3つもレンズがあるから保護も気になるところ。
この2つを解決してくれるのが今回レビューしたスライダー付きのケース。
個人的にも気に入っているからもう少しこのケースを装着したままiPhone 11 Pro Maxを使っていこう。