ケーブル類をApple純正品で揃えようかと考えている話。
最近、ケーブル類へのストレスがすごい。
ただ端子が揃っていないというわけではない。シンプルにケーブルに対してのストレスだ。
日々のコトとして、今日はケーブルに関するコトをつらつら綴ることにする。
なぜケーブル類をApple純正品で揃えたいのか
一番の理由はやっぱり充電できない可能性が極めて低いから。
純正品以外のケーブルを使っていると時々、うまく充電できないことがある。断線していることもあるし、購入当初から初期不良で使えないこともしばしば。
でも、純正のケーブルならその心配が極めて低くなる。今まで純正ケーブルを使用していて充電できなくなったことがない。
もう1つの理由としては充電速度。
純正品はAppleの充電器で使用するととても速く充電できる。ここもやっぱり純正ケーブルはストレスフリーだ。
他社のケーブルを使用するとアダプタの出力に対応できないこともあるため、充電速度が変わってしまう。
ケーブル類をApple純正品で揃えることのメリット
最大のメリットは「充電に対するストレスが激減すること」だと思う。
「あのケーブルだと充電が遅い」「つないだのに充電できていなかった」といったことがきっとなくなるはずだ。
もちろん、こういった問題はアダプタ側の問題もあるけど、純正のアダプタを使うのであれば全く問題ない。
もう1つメリットがある。それは、見た目のメリット。
全てのケーブル類をApple純正にすることで、見た目がとてもスッキリする。なんといっても色が白で統一される。アダプタもケーブルも真っ白。
それを考えるだけでなぜかワクワクする。
ケーブル類をApple純正品で揃えることのデメリット
メリットがあればデメリットもある。
個人的に考えるデメリットとしては1つだけ。
それは「お金がかかる」ということ。他社に比べて、やっぱり純正品は高い。
その金額とストレスを天秤にかけたときにどうなるかが決め手になる。
外出用のケーブル以外にも、家で充電するためのケーブルも必要。そうなると数本購入することになる。
本数によっては、ケーブルだけで1万円近くいくかもしれない。部屋数が多い人ならもっといくかも。
ここが一歩踏み出せないポイントだ。
まとめとこれから
ケーブル類をApple純正に揃えたい理由やメリット、デメリットについて考えてみた。
じっくり考えてみると結構おもしろいし、なんでこんなことで悩んでいるのかとも思ってしまう。でも、「充電する」って毎日のことだから、そのストレスを少しでも減らすことはとても大きいことのはず。
揃えるかどうかもう少し考えてみよう。