2019年版ブログ環境を紹介!
2019年も折り返し地点を過ぎてしまった。
以前に「Apple製品で綴る-#わたしのブログ環境-」の記事でブログ環境を紹介したけど、今ではかなり変わっている。
今回は「そして、つらつら綴る」の今のブログ環境を紹介していく。
PC:13インチMacBook Pro
「そして、つらつら綴る」のほぼ全ての記事の執筆に使っている。
昨年はMacBook Airを使用していたけど、使い始めて3年経ったこともあり13インチMac Book Proを購入した。
正直なところAirはたまに動きが遅くなるだけで特に不満を抱えていなかった。でも、その少しの遅延って結構ストレスになる。
そう考えて初めてProを購入。新型のAirもパワーアップしているけど、せっかくならProを買ってみようと購入に至ったというわけだ。
Tablet:11インチ iPad Pro
まだまだ使いこなせていない11インチ iPad Pro。
購入しているものの画像編集に少しだけ使用するぐらいっていうのが正直なところ。
11インチ iPad Proにはたくさん可能性があるので、もっとブログに活用してガシガシ使っていきたい。
ちなみに、Apple Pencilはよく使っているからアウトプット用としても使っている。アウトプット用にしてはかなり贅沢な端末だけど、Apple Pencilはやっぱり使いやすい。
Smart Phone:iPhone 8
スマホはiPhone 8を使用している。
使い方としては、ブログ用の写真撮影や記事用のネタ集めが中心だ。
以前はiPhone Xを使用していたけど、キャッシュバックに惹かれてiPhone 8にMNPをしてしまった。
正直ちょっと後悔している。やっぱり充電の持ちはiPhone Xがいい。もちろんカメラも性能差が目立ってしまう。
メリットといえば指紋認証があることぐらいかもしれない(あとはキャッシュバック代..)
実はiPhone Xs Maxへの機種変を考えている。理由としては、ブログなどのライティング作業の下書き作成に使えるんじゃないのかと考え始めたから。
あとはSNSであったりニュースを見たり読んだりするときに画面が大きいに越したことはない。
というわけで、スマホはiPhone 8を使っている。もしかするとそのうちiPhone Xs Maxに変わっているかもしれない。
↓最近付けているメタルプレート
Wrist Watch:Apple Watch Series 4
パソコンやタブレット、スマホはブログを始めた当初から使用している。そこに新たに加わったのがApple Watch。
僕は時間管理デバイスとして活用してる。時間管理デバイス?ってなったかもしれないけど、タイマー機能を超活用しているからそう呼んでみた。
最近、ポモドーロテクニックで作業を進めている。25分集中して5分休憩を繰り返す方法だ。
作業にかなり没頭できるからかなり役に立っている。このサイクルを守るためにApple Watchが大活躍。
スマホでもできることだけど、スマホを触ってしまうとついついSNSを開いたりしてしまう。でも、Apple Watchだったらそういうことがないからいい。
Apple WatchもiPadと同様にまだまだ使いきれていない部分があるから、どんどんApple Watchについて詳しくなっていきたい。
Other:システム手帳とか無地のノートとか
電子端末以外にもブログを書くときに使っているものを紹介しておく。
1つはシステム手帳。手帳術として記事にもしているからこのブログでもよく登場している。
その日にブログに関してどんあ作業をするのかをデイリーリフィルに書くことがある。あとはたまに無地のリフィルにアイデアを出すことも。
もう1つは無地のノート。アピカのA4サイズを使っている。
使う目的としては「頭の中の整理のため」だ。ブログに書きたいことがたくさんあるときに、どうも頭だけでは整理しきれないことがある。そんなときには無地のノートにマインドマップで一気に書き出す。そうすることで頭の中が整理されて、どんなことを考えていたのか目でも確認できる。
システム手帳を使った手帳術はこちら
まとめとこれから
2019年版のブログ環境を紹介してみた。もう2019年も残すところあと半分のこのタイミングだけど、そこは気にしないことにする。
1ヶ月以上ブログをお休みしていたけど、このタイミングで再出発しよう。