ふと思ったことを綴るシリーズ(もうシリーズ名を決める気がない)の第3弾。
ちなみに同シリーズの記事は後ほど紹介する。
さて、9月12日に新型iPhoneが発表されるようだ。Apple製品好きの僕にとっては楽しみにしているイベントの1つ。
このイベントで発表されるiPhoneについて触れながら、ふと思ったことをつらつら綴る。
種類は3種類?
いろんな記事を読んでいると、どうやら今回発表されるiPhoneは3種類みたい。
画面のサイズについて調べていると、5.8インチ、6.1インチ、6.5インチの3種類。しかもどれもホームボタンがつかない様子。
iPhoneXが10周年記念モデルとして出てきたけど、今度発表されるモデルとほぼ同じ見た目になってしまうかと思うと少し残念。記念感が……
個人的に好きなiPhoneの形
Apple好きなこともあり今はiPhoneXを使っているけど、個人的に一番好きな形はiPhone SEだ。
iPhone SEの直方体のような形がとても好き。できるならiPhone SEをずっと使いたいぐらいだ。
あの形で最新モデルが出るなら迷わず機種を変更する(ちょっとお金が気になるけど)
iPhone SEの形でホームボタンなしのモデルが出るんじゃないかという噂も出ていたけど、今回はなさそうだなー、と思いながら少しさみしい気持ちでイベントを待っている。
まとめとこれから
4インチのiPhoneに愛着を持っている人は多いんじゃないだろうか。きっといつかiPhone SEの後継機が出るだろうと期待しながら今は待っている人も多いはず。
少なくとも僕はその一人だ。
ふと思ったことを綴るシリーズの別の記事