iPad Pro 11用のコスパ抜群ガラスフィルムをレビュー
11インチのiPad Proを購入したてからは、ホームボタンなしの画面、本体にくっつくApple Pencilなど新しくなったiPadに日々感動している。
でも、ホームボタンがなくなり全画面になって「画面割れへの恐怖心」はいっそう強くなった。
大げさに書いているけど、画面がわれてしまえば大げさどころではない。
そこで、数あるiPad Pro 11 のガラスフィルムからコスパ抜群のガラスフィルムを購入してみたので簡単に紹介する。
↓今回購入したガラスフィルムはこれ
iPad Pro 11にコスパ抜群のガラスフィルムが超おすすめ
「画面割れへの恐怖心」を少しでも和らげるためにコスパ抜群のガラスフィルムを選んぶことにした。
Amazonで11インチiPad Pro用ガラスフィルムを検索すると、たくさん出てくる。
「いや、違いがあんまりわからないんだけど….」と思いながら一応それぞれの商品を見てみる。でもやっぱり大きな違いが僕にはわからない。
そんなときに「2枚セット」という文章が目に入った。1枚分の値段で2枚分….
失敗してもいいからこれにしようと即決。
今回購入した11インチiPad Pro用ガラスフィルムは、iMeetfulが取り扱っているもの。箱付きだったので、想像していたよりも豪華な印象。
開けてみた感じ。ガラスフィルムを貼るときに必要になるアルコールパッド類も2つ用意されている。とても親切。
クリーナーとアルコールパッド、埃取り(名前が合っているかわからない)が付いていた。
埃さえ取れてしまえば、貼ること自体は難しくなかった。画面に合わせて置くと自然と張り付いてくれる。
iPad Pro 11用ガラスフィルムの良い点と悪い点
iPad Pro 11用ガラスフィルムの良い点
- 画面保護の安心感
- Face ID対応
- Apple Pencilが問題なく使える
- ガラスフィルムによる画面の曇りや見にくさがない
- コスパ抜群
- 2枚セットだから割れたときにもう1枚使える
iPad Pro 11用ガラスフィルムの悪い点
- 指紋が付く(個人差があると思う)
- 内側カメラ部分の保護ができない
iPad Pro 11ガラスフィルムを貼って使ってみた正直な感想
「これで十分」というのが正直な感想。
今回購入したガラスフィルムは1枚あたり約700円。iPad Pro 10.5を使っていたときには、1,500円ほどのガラスフィルムを貼っていた。
今のところ特に違いはわからない。気になる点があるとすれば、少し指紋が付きやすいところぐらい。
でも、以前のものも指紋は付いていたのでそこまで気にならない。
そんなことよりも、使っていて割れてしまったときのためにもう1枚使える、という安心感が得られるのはとても嬉しい。今までiPhoneなどにもガラスフィルムを貼ってきたが、1回はヒビが入ってしまう。そんな僕でも2枚セットなら気にせず使える。
まとめとこれから
iPad Pro 11のコスパ抜群のガラスフィルムを紹介してみた。
「ガラスフィルムの違いがわからないからとりあえず安いのを買ってみよう」という人にはおすすめなので、ぜひ試してほしい。
これからは「画面割れへの恐怖心」を抱くことなくどんどん11インチiPad Proを使っていこう。